シンカーアジンング141を使ったアジンングの感想です('ω')ノ
0.3号と0.2号の太さ比較ありの動画YOUTUBEにアップしてます。
このラインは釣りやすいのですが重要なデメリットがあります。
それわ結束強度が弱い劣化が速いです極めつけは価格が高いこと(+_+)
本当毎回買うの迷いますのですわあっ奥様オホホほっ(≧▽≦)
それと表記がpeラインよりかなり太めです('ω')ノおいっこの太さ0.2号やないぞと
この太さに関してだけわメーカーにクレームつけたくなります( ̄▽ ̄)
竿のキャスト表記がおかしいくらい納得いかへんね⤴んっΣ(゚Д゚)
はいっ気を取り直してここからメリットについてであります('◇')ゞ
メリットは感度の良さですねpeラインならクンッて感じがシンカーアジンンっグ141は
カンってなります(゚∀゚)なにこれやみつきになりそうが初体験の感想です
結束強度には不安もありますがリーダーとの結束は電車結びがおすすめです
こんな細いライン摩擦系締め込みノットはむいてません('ω')ノ
ラインが白く視認性に優れているのも私が好きな理由です(*^^*)
peラインと比べて比重が1.41と重いので風の影響を多少受けにくいのです
とここまでがシンカーあじんんぐ141についてです(*^^*)
アジンング・メバリング歴現在17年程の私のお気に入りも紹介させて頂きます
ジグヘッドはアジチョンヘッドさすが元祖エコギア針は錆びにくいしワームが超踊りますよ
オススメはオカッパリもボートも水深10m程なら0.9g〜1.2gですこれしか今買ってませんね(^^)
ワームはイナバ物置風に100匹釣っても大丈夫!的な50匹釣ろうがなかなかへたりませんし大変よく釣れます
マリアのアジフラッターですアジフラッターはケイムラ仕様蛍光ラメ入りをチョイスしてください(*^^)v本当に強いので瞬間接着剤でセットするとズレを気にせず快適だYO
私的に最強ワームです(*^^)v
最近お気に入りワームが一つ増えましたDAIWAの月下美人です(*^^)vこれまでの
ダイワのワームは強いが釣れないが自分の感想でしたがこれ一目見て(゚∀゚)
あれって感じでしたダイワっぽくないしかもドットグロー入りやんけい(≧▽≦)
これは小さくてアジチョンヘッドに最適やんかー♪沈下スピードも速く超お気に入りに
なりましたので最近10袋Amazonで大人買いしてやりましたよ(≧▽≦)
ダイワ月下美人ビビビーム サイズ1.5インチ colorオレンジドットグローです
以前の私のお気に入りはレインとバークレイでしたが
めっきり使用しなくなりました(゚∀゚)自分昔の人間なんで今だにマリアと書いてしまいます。皆さん色々なワーム jigヘッド を試して自分のスタイルに合ったお気に入りが
見つかると良いですね(≧▽≦)
自分はスーパーライトジギング タイラバ ボートアジングなどの動画も
YouTubeにアップしてますのでよろしければのぞいてみてください。
それでは皆様良い釣りを('ω')ノ♬