東洋水産のマルちゃん肉そばこれは超美味いです♬
ドラッグコスモスで88円で陳列されてまして おっこれは美味そうだと
4つ購入
買って大当たりでした♬こんな当たりのカップ麵に出会うとうれしくなります
味付けは少し濃い目で甘さが醬油より少し勝っているワテ好みの味です(^^♪
カロリーは320キロとチョイ低めでゴロっとした豚肉が入ってるのが嬉しいです♬
この写真は2月上旬の夜釣りから帰宅した時のもので
うまさ倍増でした('ω')ノ♬次回見つけたら大人買いします(*^^)v
自分が使って重宝しているマキタのバッテリーとアタッチメントです
マキタのバッテリーを買えば投光器やDIYでインパクトドライバーなどにも
使えるのでお勧めなのですが アタッチメントを買うときに1つだけ購入注意があります
それは写真左のように電源スイッチがあるものを選ぶことです
たまに右の電源スイッチがないものが売られてます
この右のタイプはusbケーブルをはずしてもバッテリーを差し込んでそのまま放置しておくと
なんと なんとバッテリー残量が減ってしまうのです
買って後悔 なんてこった パンナコッタでした( ;´Д`)
所で私釣り系ユウチューバーを目指してますので動画貼っておきます
よろしければチャンネル登録お願いします(*^^)v
ブクブクで活かしてます
水温が高いと弱るので夏は凍らせたペットボトルなどを入れるといいですね
購入して3日経ちますが元気です('ω')ノ♬
釣りに行く予定が爆風過ぎて温かい部屋でゴロゴロしてますが
そろそろ使わねば(≧▽≦)
今まであまりゴカイの鮮度にこだわった事はないんですが
アジの活かしクーラーボックスなど作成したので海水とブクブクオンリーで
活かしてみましたが作戦成功であります('ω')ノ♬
2ヶ月引きこもり1日18時間ひたすら映画を見た経験があります
なんか心にぽっかり穴がひたすら元気もやる気もなく
ボーっと映画でも見ていないと辛くて消えてしまいそうな時がありました
そんな時にこの三谷監督のthe有頂天ホテルに出会いました
この映画見たらなんか明日からまた生きてみようって感じで
なんと元気に復活しちゃいました('ω')ノ♬
人生紆余曲折でありますがたまに大笑いして元気に生きていくのがよいですな♬
失恋で泣いてるあなた 大変疲れることではありますが
素直な気持ちを精一杯伝えましたか
そうすれば縁が戻られる方もいらっしゃると思います
投げやりにならず気持ちの整理をつけて
明るい未来へgoですよ(*^^)v
超軽量でどんな頭にも簡単調整できてジャストフィットします('ω')ノ♬
ヘルメット後ろに余り物のアタッチメント貼り付けて上にヘッドライトの電池パックが
ずれないようにしています
作戦成功です('ω')ノ♬下に向いてもずれないので夜の堤防などを覗き込んで撮れます
こちらミドリ安全の軽作業帽です
こちら購入の際 顎ひもが別売りですので注意です
簡易水中ヒーターを200円で作りました
水槽やクーラーボックスに浮かべて使います
なかなか良い発想が浮かんだものだと我ながら感心してしまいました♬
ダイソーでロックできるタッパーとエアーポンプを使用した簡易水中ヒーターです
フタの上部にエアーホースの外径より少し小さい穴を二つあけて
エアーホースの先端を斜め切りにし 少し入れて引っ張ると簡単にホースを
通すことが出来ます タッパーの中にカイロを入れて使うので空気がタッパーに充満するようにタッパーの中はエアーホースが切れています
ペットボトルにカイロの中身を入れて実験してみましたが空気が足らず失敗しました
自分は浮かべて使うのですが防水のためシリコンや接着剤を購入していましたが
このまま10㎝程水の中に沈めてみましたが水が入りませんでした
少しきつめの穴をあけたのが正解でした('ω')ノ♬
これで水温が低下する真冬の泳がせ釣りに鰺を元気に活かすことが出来ると
思います。しかしあまりにも寒くて釣りに行く元気が出てこない
ニコニコアングラー西チャンネルです(≧▽≦)
まだ水温がどれ程あげれるか試してないのですが
デカイタッパーにカイロを増やして入れれば効果絶大なはずです('ω')ノ♬
こちらプロテインスキマーとろ過機を合体させたり水中ヒーターがないのを除けば
仕上がりがgoodな活かしクーラーボックスの動画です
ユウチューバーを目指してのんびりと余暇の動画配信をしてます(*^^)v
よろしければチャンネル登録をお願いします('ω')ノ
【エアーポンプ】oxy2800活かし最強はこれだ!! - YouTube
自分はパソコン素人でしたが始めて1ヶ月程で動画編集出来るようになりました(;^ω^)
先ず購入したのがマウスコンピューターのDAIVz7です
マウスコンピューターさんの電話サポートに超救われました(*^^*)とYOUTUBE動画を活用してかなりのカロリーを消費しながら中々大変でしたが3ヶ月程で
まあまあ楽に編集出来るようになりましたよ('ω')ノ♬
こちらが4k動画をDAIVz7とフィモーラ10で編集したものになります
4k動画編集を行う際まあまあのもたつき感がDAIVz7でもあります
2.7kならサクサク編集出切る感じです(*^^*)
これはプロキシファイルを作成しない場合です
プロキシファイルを作成するとサクサクなのですがプロキシファイルを作成するのに時間がかかります もたつき感がどのようなものかというと停止した状態で動画をマウスでコマ送りなどしながら良いところで切るさい動画がサクサクついてこないとこですが編集の出来上がりには関係ありませんので自分には十分かと思いますが
動画編集をされる方ならこれ以下のスペックはやめたほうが良いかと思います(*^^*)
自分は余暇を楽しんだもの勝ちってことでyoutuber目指して
のんびりと得意な趣味をあげています♬
よろしければチャンネル登録お願いします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パソコンと編集ソフトはこちらからポチっとよろしくお願いいたしますだ(*´ω`)